情報デザインのコツにいってきた!
2014.2.5
open cuの勉強会ー。
ビジュアルで伝える力〜情報整理術とインフォグラフィックの2回目です!
今回は、ピクトグラム。
前回のおさらい。
インフォグラフィックには、解析力、編集力、デザイン力がいるよ。
今回のピクトは解析力とデザイン力です(たしか。)
ワークの中で4ピクを作ります。
よろしくお願いします!
すごい人たちは、小さなものをしっかり作ってます。
短いものができると、本質をとらえることができる!
すると、大きなものもできるようになるよ。
つまり、4ピクができるようになると、インフォグラフィックの基礎になる。
今日ピクトグラム何見ただろう。。
急に言われると、でてこないけど。けっこう見てるんですよね。
帰り道きょろきょろすると、駅の非常口のピクトや、エレベータのピクトなどなど。
ピクト作るときは、使う目的をはっきりさせます。それから理解。
そしてラフスケッチしてから、清書します。さいごに調整。
先生のAmazonのピクト作った時のお話を聞く。
本のジャンルのピクトということで。
①1つ1つのジャンルに対してキーワードを10個書き出します。
②表現できるキーワードに○をつける。あと適切でないキーワードは省いたり。
③ラフスケッチ。あくまで基本のパーツでね(まる、さんかく、しかく。とか)
基本パーツの組み合わせ。
人もかけちゃいます!
ピクトのコツとしては、細かいものを省略したり、あえて大きく描いてみたり。
変形技なんてのもあります。
さぁ、ワークの開始!
スティーブジョブズのピクトにチャレンジだ!
ちなみに、スティーブジョブズと言われたものの、
出てきたキーワードが映画とかスターウォーズとか。。。
それはジョージルーカスですよねっ
こっそりiPhoneで調べなおして。キーワードを出しました。
そこからイメージ化しやすいキーワードを残します。
キーワードを組み合わせて、合体させるのもよし!
みんなのいろいろピクトを張り出してみる。
たくさんのピクトが集まりました!
こんな書き方もあるんだってびっくり。
アドバイス。
先生きになったの紹介。
次は4ピク。
①エピソードを10個以上箇条書きにする。
②始まりと終わりのエピソードを決定する
③その中で1番に伝えたいエピソードを選ぶ。
④残った中で2番目に伝えたいエピソードを選ぶ。
⑤4つのエピソードをピクト化して完成!
自分の書けそうなテーマを選んで自習。
ピノキオと3匹のこぶたのエピソードが思い出せず、シンデレラにしました。
人によって伝えたい箇所(始まりと終わり)が違うので、少しずつ違う4ピクが完成!
次は自由に書いてみるっ
書いたあとはグループで発表!
ピクトがあると話やすいですね。
次回は超大作だそうです!楽しみ^^
ちなみに、おうちに帰って練習した4ピク。
エピソード箇条書きは端折ってしまいましたorz
ピクトのどこを塗りつぶすか、悩むところ。
【ゴーストライターのお話】
【大雪が降った1日をテレビで見る】
【認知症を予防する運動】
最後となる第3回は、明日の夜!
1回目のメモ↓
図解制作を通じて学ぶ情報整理術にいってきた!
コメント
コメントを投稿