Dreamforce18 day4
こんにちは、なかやまです。
もうDreamforceも最終日。午前中ですべてが終わりますよー。
最終日のブログは寝る前にかけなかったので、翌朝メモってます。


このNAPKINの本知ってる!って思ってたら、スライドの1枚目が素敵すぎた。コラボしてるー。

わかりやすいシンプルな絵を書いて伝えることで、資金調達できるように



練習。ハリーポッターのストーリーをかく。


Kindle本
まだ読んだことないので、ダウンロードして飛行機で読みたい。

Dreamforce2回目やねんと聞こえたので調べたら、去年もあったっぽい。
Back Of The Napkin: How To Lead, Innovate, And Change The World With Pictures
ちゃんと動画も公開されてるので、今回のセッションもOPENになるといいな!
Dreamforceはシステム管理者&開発者向け以外にも色々な視点のセッションが多くて、多くて。UI/UX系のデザインシンキングもそうだし、ビジュアル表現のセッションもあるし、Women in Techのセッションもあるし。。事前に日本から調べて行くのですが、2000セッション以上あって、自分飲みたいものを絞り込むのは結構難しいです。
Keynote以外は英語なんですが、スライド見てたらわかる部分もあるし、生で見てると熱量が伝わってくるので、ブレイクアウトセッションもおすすめですよ。
Techな部分よりもっと他のことを持ち帰ることのほうが多い気がしています。
で、毎回英語がんばりたいーって思いながら終わるわけです。
来年参加しようか迷う。。

ミニバーガー+チーズ。普通サイズなので美味しくいただけます。大きめのピクルス(カウンターで自分で取ってくるやつ)が美味しい。ハンバーガーにはピクルスが合う。


この施設の中のオリーブオイル屋さんがとても好きで、今年も買って帰る。



コミュニティのみんなとご飯。参加したことをすぐに話せるのがよいです。ぜひ来年参加されるかたは、前もって日本で開催されるMeetupで繋がっておくとよいですよ。初参加されるかたはなおさらです。

Salesforce女子部コミュニティでDreamforceについてまとめた資料もご参考まで。
https://speakerdeck.com/sfggjp/make-the-dreamforce-walking
Dreamforceに参加された方、お疲れ様でした!

また日本でお会いしましょう^^
もうDreamforceも最終日。午前中ですべてが終わりますよー。
最終日のブログは寝る前にかけなかったので、翌朝メモってます。
Salesforce.org ロッジ
ライオンアストロのピンバッチもらったよ!の投稿を見てかけつけました!付箋にコメントを書いて、SWAGと交換です!Dan Roam: How to Explain Anything in 10 Minutes With 5 Simple Pictures
朝一のメールでこんなセッションがあるよ!というメールをみる。
Simple PicturesとVisual Decoderという単語に惹かれてアジェンダに追加。
会場につくと、椅子にはこんな紙が置かれていて。
このNAPKINの本知ってる!って思ってたら、スライドの1枚目が素敵すぎた。コラボしてるー。
わかりやすいシンプルな絵を書いて伝えることで、資金調達できるように
練習。ハリーポッターのストーリーをかく。
Kindle本
まだ読んだことないので、ダウンロードして飛行機で読みたい。
Dreamforce2回目やねんと聞こえたので調べたら、去年もあったっぽい。
Back Of The Napkin: How To Lead, Innovate, And Change The World With Pictures
ちゃんと動画も公開されてるので、今回のセッションもOPENになるといいな!
Dreamforceはシステム管理者&開発者向け以外にも色々な視点のセッションが多くて、多くて。UI/UX系のデザインシンキングもそうだし、ビジュアル表現のセッションもあるし、Women in Techのセッションもあるし。。事前に日本から調べて行くのですが、2000セッション以上あって、自分飲みたいものを絞り込むのは結構難しいです。
Keynote以外は英語なんですが、スライド見てたらわかる部分もあるし、生で見てると熱量が伝わってくるので、ブレイクアウトセッションもおすすめですよ。
Techな部分よりもっと他のことを持ち帰ることのほうが多い気がしています。
で、毎回英語がんばりたいーって思いながら終わるわけです。
来年参加しようか迷う。。
Super Duper
お昼ご飯。開催期間中は中で配られるお弁当は食べず。どうしても温かいものが食べたくなり最終日はおいしいお肉のお店へ。
ミニバーガー+チーズ。普通サイズなので美味しくいただけます。大きめのピクルス(カウンターで自分で取ってくるやつ)が美味しい。ハンバーガーにはピクルスが合う。
フェリービルディング
お散歩。この施設の中のオリーブオイル屋さんがとても好きで、今年も買って帰る。
コミュニティのみんなとご飯。参加したことをすぐに話せるのがよいです。ぜひ来年参加されるかたは、前もって日本で開催されるMeetupで繋がっておくとよいですよ。初参加されるかたはなおさらです。
Salesforce女子部コミュニティでDreamforceについてまとめた資料もご参考まで。
https://speakerdeck.com/sfggjp/make-the-dreamforce-walking
Dreamforceに参加された方、お疲れ様でした!

また日本でお会いしましょう^^
コメント
コメントを投稿