Agile Samurai Base Campにいってきた!
12月8日(日)、Agile Samurai Base Campに行ってきました。
みんなアジャイルって言うけど、どうすればよいかわからない。
「アジャイル 勉強会」で調べると、アジャイルサムライの読書会が多く開かれているので、
とりあえず本を買ってみた。
今回はその読者向けのイベントのようです。
行ってきた、まとめ絵。
場所は渋谷。
会場がダブルブッキングとかで、待たされつつも30分遅れでスタート。
ジョナサンラスマセン。です。
聞きながらかいたら、ラスセマンってかいてたっ
基調講演。
チームが大事。
アジャイサムライの本を書いたきっかけ。
アジャイルを理解してもらうためには、たくさんの本を読まないといけない。
それを1冊にまとめたよ。
アジャイルサムライの由来。
協調できるかが、大切です。
そうおもう。
当事者意識を持つこと。
当事者意識を持つこと、持ち続けることは
簡単なこと。
バラバラなんですよ。
当日は、インセプションデッキを選択したので、
みんなでの共有の仕方を学ぶ。
ひとりでバージョンだとこんな感じ。
いつやればいいの?
意図がわかると、関心も高まり、モチベーションも。。
午後からはワークショップ。
グループになって、課題をこなす。
パッケージデザインをつくってみる。
このあと、エレベーターピッチもつくってみました。
わからないところは質問する!
・3人のスピーカーによる実例紹介。
アジャイルがはやる前に、こんなことしてましたよ、の紹介。
これを共有する。
できないことはナゼできないかを確認。
もう1つの実例では、
アジャイルを定着させるためにやったことを聞きました。
アジャイルに取り組んで、つまづいたことを聞いてみたり。
多少のことで、くじけんなっ!!
そして、アジャイルがわからなくなったら戻ってこい!
次があったら、テスト駆動開発の話をきいてみたい。
Thank you for the post Zhongshan. It looks like you guys had a great time. Hopefully you enjoyed reading the book as much as I enjoyed writing it.
返信削除All the best in your travels. Happy new year.
Jonathan Rasmusson